新年あけましておめでとうございます。
2020年は新型コロナで未曾有な一年となってしまいましたが、2021年は明るい未来を見渡せる一年にしたいですね。
そんな思いの中、やっぱり一つくらいは何か福袋を買わないとお正月を満喫した気にならないべありすたは、ターゲットの福袋を「タリーズコーヒーの1万円福袋」に決めて朝8時からいざ出陣(笑)
何処のタリーズコーヒーに買いに行くか悩んだ結果、ヨドバシカメラ横浜店の地下にあるタリーズコーヒーと決めて、京急に乗って横浜駅へ・・・すると一緒に福袋げっちゅツアーに参加した息子から「あそこにタリーズが…」と。そう、それは京急下り線のホーム内にあるタリーズコーヒーウィズイトーヤ京急横浜駅店さん♪
ホームにタリーズがあるのは知っていたけど元旦から営業しているのかな…っと期待せずに、一応お店に向かうと、開店前で従業員の方々が準備している様子が!これは、もしや、一番客になれる?
中にいらっしゃった従業員の方に「福袋ありますか?」と声を掛けたところ、全種類用意してあるとのこと、心の中で「よっしゃー」と歓喜の雄叫びをあげながらも、冷静を装いつつ営業開始まで入り口で待ってますね、と会話して終了。
開店まで10分ほど待って、無事目的の「タリーズコーヒー1万円福袋」をげっちゅ♪しました。
ちなみに開店直後のお店はこんな感じ
いや~どれを買おうか悩むほど色々ありますね(笑)
ちなみに購入した1万円福袋の中身は
- 福袋限定のコーヒー5種類(豆、粉)
- ドリンク無料チケット20枚
- オリジナルトライタンドリッパー
- スマートコーヒーミル
今回は、一番欲しかった商品がコーヒーミルだったので1万円福袋にしました。これで、挽きたてのコーヒーで在宅ワークも充実するかな(笑)